播州弁−辞典


播州弁辞典 > 播州弁の特徴 >

語尾の特徴

言葉や単語の最後の部分、いわゆる「語尾」は地方によって様々な特徴を持っています。例えば標準語、「〜です」は、大阪界隈では「〜ねん」、東北では「〜だべ」と使われます。これだけでも日本各地で数十通りの方言があると言われ、語尾の特徴は、どの地域の出身者かを見分けるのにも役立ちます。


播州弁の語尾


〜け(〜こ)

〜ですか? 例: 買い物ですか?→買いもんけ?

備考: 特殊な使い方。本当ですか?→ほんまけー いらっしゃいますか?→おってかー?


〜さす

〜させる 例: 勉強をさせる→勉強をさす

備考:「〜させた」と過去形になる場合は、「〜せした」になる。 例: 仕事を終わらせた→仕事を終わらした


〜したる(〜しちゃる)

〜してあげる 例:私がしてあげるよ→うちがしたるわー

備考:「〜してあげた」と過去形になる場合は、「〜したった」になる。 例: 掃除をしてあげた→掃除したった


〜してもた

〜してしまった。 例: 取り返しのつかないことをしてしまった→取り返しのつかんことしてもた


〜しょる

〜をしている。 例: 何をしているんですか?→何しょるんけ?


〜せー

〜しなさい。 例: 明日にしなさい→明日にせー

備考: 言葉によっては、動詞をそのままのばす場合もある。 例: 早く食べなさい→はよたべー


〜(っ)たる〜ったる

〜あげる。 例:ご飯を奢ってあげる→めし奢ったる


〜っせ

〜ですよ。〜ますよ。 例: お安くしますよ→やすーしまっせ


〜でっか

〜ですか。 例:そうですか→そうでっか


〜てまう

〜てしまう。  例: 恐縮してしまう→恐縮してまう

備考: 過去形は「〜ってもた」  例: 寝坊してしまった→寝坊してもた


〜とる

〜(して)いる。 例: 外を見ている→外、見とる

疑問系は「〜とるん」 例:誰か来ている?→誰かきとるん?


〜どいやー

〜ですか? 例: 誰ですか?→誰どいやー?

備考: 「〜どいやー」は怒りや、不満の感情がある時に使用されることが多い。


〜なー

〜ですね。 例: 暑いですね→暑いなー

備考: 語尾は若干のばすが、のばさなくてもよい。人に問いかける時に使う「あのですね。」は「あんなー」となる。


〜ひん

〜ない。 例: うまくできない→うまくできひん


〜へん

〜ない。 例: わからない→わからへん

備考: 「〜ひん」と同じ意味で使われるが、「〜へん」のほうがより多様に使われる。


〜さかい

〜だから。 例: これに触れたら駄目だからね→これに触れたらあかんさかいな。


〜やな(〜やの)

〜(です)ね。〜(ます)ね。 例:これは傘ですね→これは傘やな


〜やん

〜でしょ。〜でしょう。(疑問形) 例:今日は雨でしょ?→今日は雨やん?

備考: 疑問形、相手にゆだねる表現。関東弁の「じゃん」と同義。  例: 駄目じゃん→あかんやん


〜よる

〜ている。 例: 元気で暮らしている→元気で暮らしよる


〜らへん

〜(ら)ない。 例: わからない→わからへん


〜るでー(やでー)

〜ですよ。〜ますよ。 例:今日は頑張りますよ→今日はがんばるでー


〜れる

〜られる。 例: 食べられる→食べれる

備考: いわゆる「ら」抜き言葉。播州では常用後。


〜わー

〜よ。 例: 今日は寒いよ→今日はさむいわー


〜んかい

〜なさい。 例: 早く食べなさい→はよ食べんかい

親しい仲か、目下の相手に使う言葉。


〜んな

〜るな。 例: 邪魔するな→邪魔すんな




現在地: 播州弁辞典 > 播州弁の特徴 > 語尾の特徴


サイト利用について プライバシーポリシー リンクについて ご協力・ご協賛


© 播州弁辞典 . All Rights Reserved