し(しで始まる播州弁)
じい
かなぶんやブイブイぐらいの大きさの虫の総称。
じき
すぐ。少しの時間で。 例:じきにうち帰るわ→すぐに家に帰ります。
しとけ
やっておけ(命令形) 例: 宿題をやっておけ→宿題しとけ
備考: 「〜やってる」の「やっ」を「し」と変換する言葉は多い。 例: やってる→してる やっとく→しとく やってしまった→してもた
しとみない
やりたくない。するのが嫌だ。 例: 勉強するのが嫌だ→勉強しとみない
しはる
される。
「する」の敬語。 例: 先生がされた通りに真似する→先生がしはった通りに真似する
しばく
@叩きのめす。痛い目にあわせる。 さらに強い表現ななると「しばきまわす」や「しばきあげる」と言う。
Aする。食べる。飲む。 例:お茶を飲む→ちゃーしばく
じべた
地面。
しもた
しまった。
じゃいけん
じゃんけん。
備考: じゃんけんは地区によって、しゅうけん、いんじゃん等様々な呼び方が使われる。
しゃーない(しょーない)
しょうがない。仕方ない。しようがない。 例: まあ、仕方ないですね→まあ、しゃーないな
しやん
しない。 例: 私はそんなことしません→うちはそんなんしやん
じゅるい
ぬかるんでいてゆるい。水分が多い。
じょうぶはって
えらそうに。 例: えらそうに何言ってるの→じょうぶはって何いうとんや
しょーことなし
仕方なく。しぶしぶ。
しょーとろしい
大変もったいない。
しょーもない
くだらない。おもしろくない。 例:部長の話はおもしろくない→部長の話はしょーもない。
備考: 「しょーもない」は、おもしろくない時にだけ使われる。おもしろい時に「しょーもある」とは言わない。
じょっそーに
自慢げに。誇らしげに。
しょんべん
小便。おしっこ。 例:立ち小便→立ちしょんべん
しらこい
白々しい。ウソっぽい。
しんどい
疲れている。むずかしい。 例: 山登りで疲れている→山登りでしんどい
現在地: 播州弁辞典 > 50音インデックス > し